Books
『しかしか』
ようこそ、しかの惑星へ――。
お土産屋さんに、民家の庭に、立ち入り禁止の工事現場に……人間の暮らしに入り込む、しか・鹿・シカ!
人工物のなか悠然とたたずむその姿は、圧倒的な違和感と不思議な愛嬌がたっぷり。
奈良では神の使いとして丁重に扱われてきた歴史もある一方、
生息数が急増している近年では交通事故や森林・農作物への食害などの問題で
悪者になってしまいがちな一面も。
鹿と人間の関係はこれからどうあるべきか?考える時期なのかもしれません。
写真の中の鹿は、人間の決めた境界線など意に介さずいつも自由で、
チャーミングで豊かな表情をみせています。
奈良と宮島を舞台に、写っている鹿の数は207匹!
巻末には鹿の種類、鹿の寿命、鹿の歴史など、
鹿にちょっと詳しくなれるコラム「しかをしる」も収録。
リトルモア 2015年12月発行
ブックデザイン:小川あずさ(cozfish)
アートディレクション:祖父江慎
A5変型/72ページ/並製
定価:本体価格1,600円+税
全国書店およびAmazonで発売中
Yoko Ishii's first photo book, "Dear Deer"
Welcome to the Planet of Deer!
A deer stepping into a souvenir shop, someone's garden, and a construction site whose entry is prohibited.
The deer have been revered in Nara as a messenger of gods, "Shinroku". However, the number of deer has grown rapidly nationwide, and there are issues of car accidents, and damage to vegetation and forests. How can deer and human beings get along?
The deer in the photographs live freely. They transgress the boundaries between ourselves and them, and show us their lovely ways.
Published by Little More in December 2015
Book design: Azusa Ogawa (cozfish)
Art Durection: Shin Sobue
A5 format, 72 pages, soft cover
Price: 1,600 + tax (shipping cost not included)
©Yoko Ishii, All rights reserved